目次
皆さんこんにちは。「社長の夢を実現する支援センター」代表理事の野呂敏彦です。
一番に行動を起こす、それがリーダーの条件。
目標に向かって努力している人間を、運命は裏切らない。
私の座右の銘でもあり、日々の行動指針としてこの身体に染み付いていることでもあります。
日本の企業から倒産をなくすという目標のために
私が現在目指しているのは、この社団法人の設立理念でもある「日本の企業から倒産をなくす」ということであり、そのための活動に日々を賭しています。
中小企業の経営においては「資金をいかにして増やすか」を説いた教科書も指導する機関もありません。あるのは大企業向けのものばかりです。
そこで、倒産しない企業であるために最も重要な経営資源は“資金”である、ということから「資金を残し、資金を増やす経営」を実現して成長のための種火を育て、それから大きく飛躍するための成長戦略へ投資することを基本にした『資金30倍経営システム』という経営ノウハウを開発しました。
現在、東京で毎月2回「実践社長塾資金改善版」の講師を務めていますが、先日、この勉強会を受講されたある社長がこのように言われました。
資金の増やし方がわからないから、何を判断材料にして経営すればいいかがわかりませんでした。
資金の増やし方がわからないから、売上を増やすことに執念を持って経営してきました。
・・・私の経営は大間違いでした。
売上を増やすことに終始していたため、投資、借入を繰り返し、5年間で10億円を失いました。現在はリスケ中です・・・。
2日間の勉強会を毎月2回、講師として全身全霊で臨むことは決してラクなことではありませんが、このような声を聞くたびに、
「一社でも多くの会社へ指導しなければならない」
「今、この時間も資金で苦しんでいる社長がいるのだ」と奮起して指導を続けています。
また私の資金指導では、NBCコンサルタンツで長年の実績を持つ人材の教育を基盤にもしています。
「企業の倒産の前に精神の倒産がある」
このNBC人材教育のスローガンの下、まずは、精神面を再起させ、それから資金を改善するのです。
『資金がないことが恥ではない。資金の増やし方が判らないことが恥である』
これは、私がいつも勉強会で説いていることです。
この2日間の実践社長塾®をご受講された方も多くいらっしゃいますが、もしも未受講で、資金の増やし方がわからない方は、是非一度お越しください。
“一番に行動を起こす、それがリーダーの条件”です。
また受講済みの皆様も、是非、お取引先、ご友人に受講をお勧めいただければ、と願っています。
https://www.nbc-consul.co.jp/s/18
経営コラム関連記事
- 詳細を見る
松下幸之助は何がすごい?すごさや名言生い立ちを解説
- 詳細を見る
会社を潰す社長の特徴とは?倒産寸前の会社を改善した製造業の事例も紹介
- 詳細を見る
5W2Hとは?ビジネスで役立つ鉄板フレームワークを解説
- 詳細を見る
フィードバック面談(賞与面談)のポイント
- 詳細を見る
「人を育てる」リーダーに贈る、アメリカインディアンの教え
- 詳細を見る
グレートリセットとは?グレートリセットに備えるために必要なこと
- 詳細を見る
企業理念の浸透方法を3社の取り組み事例をもとにわかりやすく解説
- 詳細を見る
節税できない今こそ知りたい生命保険の活用法
- 詳細を見る
社員一人ひとりが「後継者」を育てる会社へ!
- 詳細を見る
都知事選を通じて、組織とリーダーを思う
この記事の著者

NBCコンサルタンツ株式会社
NBCコンサルタンツ株式会社は1986年の創業以来、会計事務所を母体とする日本最大級のコンサルティングファームとして数多くの企業を支援しております。4,290社の豊富な指導実績を持つプロの経営コンサルタント集団が、事業承継、業績改善、人材育成、人事評価制度など各分野でのノウハウをお届けします。