労働分配率経営をベースとした人事評価制度や、導入・改善事例についてお伝えしてまいります。
普段、有料の研修でのみ配布しているテンプレ―トをプレゼント!
目次
【1】お金の問題じゃない!気持ちの問題だ!
社員の方を対象に給与・賞与の満足度アンケートを実施すると、財務内容や社風に関わらず、なんと6~7割の方が不満と回答します。
しかしながら、不満の理由は金額が1位ではありません。実は、制度に対する説明や、結果に対する説明が不足していることが上位なのです。
そして、上司の評価とのギャップと続き、それらの後に金額への不満……というのが一般的な傾向です。
【2】評価者研修におすすめの書籍をご紹介
評価面談・給与改定面談・目標設定面談……と3月から4月は人事の行事が目白押しです。
そんな評価者・経営者の方々に、短期間でも社員の皆さんの納得度を上げる一助となるおすすめ書籍をご紹介いたします。
『活躍する人のセオリー 強みを活かす』
株式会社サイバーエージェント 曽山哲人著 PHP研究所
https://amzn.to/3RZIeNe
サイバーエージェントといえば藤田晋社長が有名ですが、人事業界では曽山さんも有名です。
この書籍のおすすめポイントは、経験・実践で培われた内容に加え、セオリーやフレームワークがしっかりしているという点です。
そのため、実践後にセルフチェックもでき、再現性が高い内容になっています。
読後も「曽山さんだからできるんだよ」ではなく、「やってみよう」「試してみよう」と思えることでしょう。
また新書版のため、コンパクトでページ数も少なく、本が苦手な方も読みやすいです(笑)
下記の「3つのポイント」は、本書籍からの抜粋です。このポイントを押さえていれば、面談の7~8割は上手くいきます。ぜひ、書籍をご一読ください!
https://amzn.to/3RZIeNe
評価者による面談「3つのポイント」
「面談の仕方がわからない」という声もたくさんあがりました。
そこで、面談の勉強会を行ったのですが、その時にアドバイスしたことが「3つだけ聞けばよい」というポイントでした。
(中略)
マネジャーが成果を出すための3つの習慣があります。それが「目標」「役割」「評価」。
(中略)
リーダーの中には、キャリアについて悩みを相談されると、「具体的な解決策を出してあげなければ」と考える人がいます。
本当は必要ないのに、解決することに全力になってしまう
「謎の正義感」がでている状態です。
※普段、有料の研修でのみ配布しています!
人事評価制度関連記事
この記事の著者
NBCコンサルタンツ株式会社
NBCコンサルタンツ株式会社は1986年の創業以来、会計事務所を母体とする日本最大級のコンサルティングファームとして数多くの企業を支援しております。4,290社の豊富な指導実績を持つプロの経営コンサルタント集団が、事業承継、業績改善、人材育成、人事評価制度など各分野でのノウハウをお届けします。