経営の現状把握できていますか?
経営状況を変えたいと思った時、真っ先に着手すべきは「現状把握」です。
現状把握を基に筋道を作った改善計画は大企業だけではなく、中小企業でも欠かせないものとなっています。
この資料では7分でできる現状把握チェックリストのシートをご用意しております。
自社の状態を知り、改善のヒントをつかんでください。
現状把握チェックリストの中身を少しだけご紹介
現状把握チェックリストは以下のカテゴリに沿って全25問の質問に答え、自社が成長する企業と比べてどの程度できているかを把握するものです。
- 方向性・計画性
- 業績
- 戦略
- 仕組み
- 組織・社内風土
チェックの結果から次に打つべき手のポイントを確認
この資料では、チェックするだけではなく、チェックの結果次に打つべき手までアドバイスしています。
1~5のカテゴリのどこに課題があったかを見つけ、それにあった次の一手をご紹介しています。
経営力診断調査の事例もご紹介
経営診断力調査とは、NBCコンサルタンツが実施している健康診断のように定期的に第三者による客観的視点を以て、企業の姿を把握するコンサルティングサービスです。
資料の中では電機メーカー様の事例を基に、その効力についてご案内しています。
経営力診断調査とは?
数字(決算書分析)
過去3年分の決算書を元に分析、金融機関の格付け評価シミュレーションも同時に実施します。
人(社風分析)
業績の原因となる社員のやる気や人間関係の見える化、企業が取り組むべき経営課題を明らかにします。
更にNBCコンサルタンツによる詳細分析
数字のデータ、人のデータを掛け合わせて、NBCコンサルタンツはさらに詳細を分析、喫緊の課題を浮き彫りにします。さらに改善の方向性や、改善方法・戦略についても解説いたします。
まずは資料をダウンロードして、自社の状況把握チェックを試してみてください。